2020年度の「17戦国時代」については上のボタンをクリック

ラウンド4とリアルイベントの1本目【島国争奪戦】では各國のライバー達は軍別に指定された領土で順位を競うことになります。
ラウンド4では東北、中部、関西、中国の4つの地域で戦いが繰り広げられます。
それぞれの領土で獲得した両が1位の國がその領土を支配でき、獲得した領土が多い國順に次のイベント【島国争奪戦】で集めた両にボーナスが付与されるプライズが用意されています。
1位の國全員・・・次のラウンドで集めた両を1.2倍で反映
2位の國全員・・・次のラウンドで集めた両を1.15倍で反映
3位の國全員・・・次のラウンドで集めた両を1.13倍で反映
例えば・・・
【島国争奪戦】で1000,000両集めた場合
ラウンド4で1位の國だったライバーには1200,000両と反映
ラウンド4で3位の國だったライバーには1130,000両と反映
集めた両数は同じでも70,000両の差が発生してしまいます。
戦国ベイビー(大)がのぼり旗しかでない場合7回分です。。。
さらにリアルイベントの島国争奪戦ではラウンド4で占領した國の数も合計した占領数で順位がきまり、それに応じてボーナスが國ごとに配分されます。

戦国時代リアルイベントの激レア写真を公開
↓


ABOUT ME